猛暑で珍しく何故か夏バテ気味のおっちゃんです🤣🤣🤣
今週末走るのやめようかと
一時は思っていたのですが、でもやっぱり走らないと
身体が悪くなりそうなんで、ちょびっと走る事を決意し走ってきました。
日曜日やと翌日の仕事に堪えるお年頃なんで
土曜日に行きました。
目的地は何処へ?
今日の各地の気温を見て
日本海側は今日はやばそう😱
紀南方面周りから三重が、気温低くて良い感じなんですが、雨降るみたいやし
諦めて奈良経由で三重鶏焼肉のコースにしました。
bikedaisukitoshicyani.hatenablog.com
おっちゃんにしたら遅めのスタートの6時でしたよ😆
コースは
有田川町のあらぎ島からスタート💨💨💨
早朝のあらぎ島
当然貸し切りで撮影会🤣🤣🤣
しかし猛暑と言っても
山間は涼しくて快適に走れました😆😆😆
この後
R480〜県道115〜R480〜紀の川フルーツライン
紀の川フルーツラインは
橋本市を眼下に高台を走る農道で
両脇には橋本市特産の柿畑が続きます。
紀の川フルーツラインは
此処からスタート💨💨💨
天気が良ければ綺麗なんですけど
生憎の天気でしたよ😅
景色を楽しみながら走ってると
ライダーが、煽ってきてので
気弱なおっちゃんは道を譲りましたよ💦
この後煽ってると思われると嫌なんで、遠からず近からずの良い塩梅の距離を保ってついていった親父はです😁😁😁
気持ち良いクネクネが、続きます。
反対車線は
これから高野龍神スカイラインを攻めに行くであろう
SS軍団が、かっ飛んでいきます😱😱😱
この後は
五條〜吉野〜R166〜とりいち
この前とりいちが
TVで放送されてたから混雑するやろ?と思い早めの
開店前に到着です!
するとライダーが、次々と到着!
車も徐々に増えてきました。
TV恐るべし😅
店内😃
松阪地鶏?
とりいちの鶏焼肉の鶏肉は
とりいち独自のオリジナル地鶏やったんですね😃
店内は
おっちゃんライダー達が7割をしめてましたね🤣🤣🤣
メニューです!
鶏焼肉以外にも
唐揚げもボリュームたっぷりですよ🤩
夏場でなかったら
鶏スープか鶏団子味噌汁オーダーしたい所ですが
オーダーすると汗だくになりそうで
諦めましたよ💦
今回のおっちゃんのオーダーは
ひね✖️2
せせり✖️1
塩胡瓜✖️1
ご飯大✖️1
三重のブロ友さんが
ひね美味しいから是非食べてみてと言われていた為
ひねからいただきました。
前は四角のガスコンロの上で直網焼きでしたが
丸いコンロになり直火ではなくてコンロの上に鉄板があり脂の貯まる所もありカムリはだいぶマシになりました。
さぁ焼きますよ〜😆
ええ塩梅に焼き上がりましたよ🤩🤩🤩
ひねは
若鶏の柔らかい肉質とは違い
コリコリの食感
噛めば噛むほど肉の旨味が、溢れてきて美味しいです🤩🤩🤩
この黄色の蓋のたれがニンニク入りの味噌タレなんです🤩🤩🤩
これがまた美味しい😆😆😆
店内で販売もしてます😃
ニンニク入りの美味しいタレにつけて食べると
もうたまりません😆😆😆
このタレだけでご飯がおかわりできそうですよ😆😆😆
次はせせり
おっちゃんは
せせりが、好物なんで
せせりと生ビールが、飲みたかったっす😆😆😆
塩胡瓜🥒も熱中症予防の為には最適でしたね😊
食後は雨雲レーダーみてにらめっこ💦
本日は食後のかき氷です!
候補は
コイサン アイスラボ こいさん かき氷研究所
0598-21-6767
三重県松阪市挽木町385-20
https://tabelog.com/mie/A2401/A240102/24014928/
ARCH SHORENJI
0595-51-0845
三重県名張市青蓮寺1554-21
https://tabelog.com/mie/A2404/A240402/24017579/
ミヤグチ氷店
三重県多気郡大台町神滝212
https://tabelog.com/mie/A2401/A240103/24015038/
条件は
雨雲かからない所
この中で行った事が、ないお店
一番雨雲が、通過しない
ミヤグチ氷店に決定しました。
松阪市から少し走って到着です💨💨💨
到着すると
1人の方が、おっちゃんに話しかけてきました。
何やろ?と思っていると
おっちゃんのタイガー見せてくださいとの事😃
このバイクに乗る方が、◯態ライダーやなくて
強者長距離ライダーさんです😃
バイクの事暫くお話して
何とその方は千葉県から
往復1,200キロを
此処のかき氷食べる為に日帰りツーリングで来たらしいです∑(๑º口º๑)!!
おっちゃんもかなりの◯態と言われますが、上には上が居て一安心したおっちゃんでしたよ🤣🤣🤣
奥伊勢の山間にお店はあります。
これだけ離れていても
大将の元気のある声が、聞こえてきます😃
今日は時々雨も降るお天気で
そんなに待たなくても食べれました。
こけだま(抹茶味)を狙ってましたが、メニューの新作と言うのを見てしまったらやっぱり新作オーダーしてしまいますよね😆
出来るまで座敷で待ちます。
暫くすると
大将の元気な声でアナウンスが、ながれます😆😆😆
なになにさん
大変お待たせしました
かき氷出来ましたやったかな?
何かそのアナウンスが、パチンコ店のアナウンスみたいでウケたおっちゃんでしたよ🤣🤣🤣
かき氷は
今流行り系ではなくて
正統派
先ず量が半端ないです!
そしてレモンスライス🍋+レモン果汁をしぼって食べます。
かき氷🍧はふわっふわっの氷で
完食しても頭なんか痛くなりません😃
レモン味が、さっぱりしていて
レモン果汁が、熱中症予防になりますよね😊
帰りに千葉のライダーさんとお話して
帰ろうとしたら何と?
かき氷🍧もういっぱい食べるようです😅
凄いっす🤩
尊敬しまっす🤣🤣🤣
もう師匠と呼ばせてください😆
ついて行きます🤣🤣🤣
おっちゃんなら確実に
ポンポン痛くなります😅😅😅
帰り際に大将に美味しかったです!とお伝えしてお店をあとにしました。
帰り道は尾鷲経由で和歌山入りを予定していましたが
雨雲レーダー見ると雨が降るみたいなんで
諦めて
R422〜R166〜吉野〜五條〜橋本〜高野山〜高野龍神スカイライン
道の駅 ごまさんスカイタワー
0739-79-0622
https://goo.gl/maps/PNA8vwjHPcpbatXh6
やっぱ夏場は雲上のスカイラインが
涼しくて気持ち良いですね!
昼間で22度って山を降りた時の暑さとは
別世界ですね🤩
このまま龍神経由で帰ろうかと思いましたが、龍神の方の空の雲が怪しくなってきてパラパラ降り出してきたので、Uターンしてあらぎ島方面へ林道経由で降りて帰宅しました。
猛暑続く中天気はイマイチでしたが、
今日は少しマシな気温の中走れて良かったです😊