5月22日の日曜日は
ちょびっと走ってきました。
朝7時頃自宅を出発💨
今回は一般道のみで行ってきましたよ😃
吉野〜高見山〜飯高〜松阪と言ったコースです!
天気も良くて快適に走れました😊
三重ランチとなると
鰻?
焼肉?
鶏焼肉?
結局鶏焼肉行く事にしました。
色んなお店ある中で
今回行ったのは
とりいち
0598-58-4780
三重県松阪市伊勢寺町2640-1
https://tabelog.com/mie/A2401/A240102/24007194/
11時開店で到着したのが、10時半頃でした。
この時は親父の前に車のお客さんが1グループだけでした。
久々に訪問すると店内はリニューアルされていました。
コンロも網も形が変わっていました。
開店まもなく店内は殆ど満席に(^◇^;)
メニュー
塩ラーメンって前からあったっけ?
新メニュー?
ひねぽん食べたかったけど
今日はなかったです😅
親父のオーダーは
若鶏✖️2
せせり✖️1
野菜スープ
ごはん大盛り
ブランド地鶏使用なんですね!
先ずは若鶏から
さぁ焼きますよ〜😆
めっちゃ香ばしい香りがして食欲を刺激されます🤩
とりいち秘伝の付けタレへ今回はニンニク入りの方ε≡ε≡(۶⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )۶トォォ~ッ
若鶏は肉質が柔らかく
ジューシーで美味しかったです😆😆😆
これを白米の上へダイブして食べると食欲倍増です😆😆😆
やっぱりとりいちの付けタレが1番好みの親父でした🤩
若鶏は柔らかい肉質でジューシーで
ウマウマでした😆
せせりも
新鮮で美味しかったです🤩🤩🤩
せせりと生ビールが飲みたい親父でした😁😁😁
野菜スープです!
野菜スープも優しい味わいで美味しかったですよ❗️
今日も美味しかったです!
御馳走様でした😃
開店時にはそうでもなかったですが
親父が、帰る頃には結構混雑してきていました💦
バイク置き場は
屋根付き
ありがたいですね😊
今日の食後のスイーツは
初訪問の
農家ふぇ
080-1116-3715
三重県多気郡多気町油夫889 五桂池ふる~つ村
https://tabelog.com/mie/A2401/A240103/24015884/
メニュー
ソフトクリーム🍦も美味しそうでした。
女峰カキ氷をオーダーしました。
美味しそうですね✨✨✨
イチゴソースと練乳も少しかけて頂きました。
丸ごとイチゴのカキ氷は
普通のカキ氷より
イチゴ感があり美味しかったですよ🤩🤩🤩
本日のミッションを完了した親父は
このまま和歌山向いて帰る事にしました。
しかし時間がまだあるので
高野龍神スカイライン通って帰る事にしました。
新緑の綺麗さが際立ってました✨✨✨
今日は平地ではが霞んで視界が良くありませんでしたが、標高が上がるにつれて
視界が良くなりました。
高野龍神スカイラインは
バイクもたくさん走ってました。
親父も気持ちよくクネクネ三昧して
右へ左へ
クネクネは続きます🤩🤩🤩
ごまさんスカイタワーが、見えてきました。
道の駅 ごまさんスカイタワー
0739-79-0622
https://goo.gl/maps/6q7bDEmwW4eL77k1A
コーヒー休憩☕️
今日は丁度心地よい気温で
気持ち良かったです😊
暫しまったりしてから
高野龍神スカイラインのダウンヒルへ突入です💨💨💨
ヘビー級の白虎君には
ちと厳しいかもですが、頑張って走ってくれました😊
最終休憩ポイント
道の駅 水の郷日高川 龍游
0739-77-0380
https://goo.gl/maps/jSusjvNTzNixYpQ48
暫し休憩してから
帰路につきました。