5月15日日曜日
GW信州お泊りツーリング行ってきたんで
今日は走る気なかったんですが
週間天気予報見ると
来週末天気良くない感じなんで
肌寒いですが、ちょびっとだけ
食べツーリングに行ってきました😁
朝は親父にしたらかなり遅めの6時半出発💨
勿論ツーリングプランはしっかり申し込んでのツーリングです!
行き先どうしようか悩んで
ツーリングプランの阪和道コースで
行く事にしました。
親父はボンビーサラリーマンなんで
第二京阪巨椋池インター迄のツーリングプランですのでそこからはひたすら一般道で走りましたよ😅
京都市内を通り抜け
大原〜朽木村へ
この辺りに来るとかなり寒い
シート〜ヒーター、グリップヒーターオンで何とか走れるくらいの寒さでした❄️
朽木村へ入った時点で10時半位
当初は小浜か、敦賀で海鮮狙ってましたが、朽木村で蕎麦を食べる事にしました。
本日のランチのお店は
十割蕎麦が食べれるお店です!
朽木旭屋
0740-38-3011
滋賀県高島市朽木岩瀬40-1
https://tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25001083/
親父のブロ友さん達が、おいしいと言ってるので行ってきました。
バイクスペースへ駐車してっと😃
11時開店で入店!
電動の石臼がそばの実をひいていました。
メニューいろいろありますが
寒いからあったかい蕎麦?と思いましたが、やっぱ蕎麦はざるでしょ🤩
長芋と山菜そばも美味しそう〜🤩
ざるそばメガ盛り
特上鯖寿司セットをオーダー😊
5分もしない内にやってきました。
十割蕎麦ですから
蕎麦の風味が抜群でした🤩🤩🤩
しかもメガ盛りですからボリュームたっぷりで大満足の親父でしたよ😁😁😁
特上鯖寿司は
肉厚で昆布がきっちり巻き付けられており旨味たっぷりで美味しかったです😆
食後は寒いから帰る?
やっぱスイーツ?
思案して取り敢えずケーキ食べに行く事にしました😁
R367〜R303〜R 27〜K143と乗り継いで到着です!
晴れてると綺麗な海岸線と海が見れますが、今日は生憎の曇り撮影会は諦めました😱
野坂茶屋
0770-23-2320
福井県敦賀市野坂15-1-1
https://tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18000251/
店内は広めでテラス席もあります!
こちらで
ケーキセットとミニシフォンケーキ
アールグレイをいただきました。
先ずは
野坂ロールから
ミニシフォンケーキ
甘さ控えめの野坂ロール&ミニシフォンケーキはしっとりとしていて美味しくいただきました🤩
アールグレイも美味しかったですよ〜😆
メタセコイヤ並木道を見て帰ろうかなと思っていましたが、お店を出て用意していると
今にも降ってきそうな感じになってきたので、慌てて出発💨
取り敢えず来た道を戻って
取り敢えず糖分補給を😆😆😆
宝牧場しぼりたて工房
0740-38-3001
滋賀県高島市朽木宮前坊842
https://tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25004490/
牧場で牛肉食べれるお店とソフトクリーム🍦、ジェラート食べれるお店があります。
親父はソフトクリーム🍦をオーダーして
甘さ控えめのミルク感満載のソフトクリーム🍦を美味しくいただきましたよ😆
此処からは朽木村〜R 477〜K47〜湖西道路へ京都市内を通り抜けて
巨椋池インターから第二京阪〜阪和道で帰宅しました。
殆ど食べてばかりのツーリングとなりました😅
次回はもうちょっとゆっくりツーリング行きたいと反省の親父でしたよ😅