12月24日に殆ど1ヶ月遅れの誕生日休暇ゲット出来た親父はクリスマス🎄お泊りツー行きたいなぁと考えていました。
週末から今シーズン最強寒波襲来❄️❄️❄️らしく天気予報も雨が降るような降らないようなで
ギリギリまでホテルの予約もとらずに悩みましたが天気予報も好転して無事決行しました😊
当然年寄りの朝は早く
深夜2時に自宅を出発💨
阪神高速湾岸線〜阪神高速神戸線〜第二神明〜加古川バイパス〜姫路バイパス〜
太子竜野バイパス〜R2〜岡山バイパス〜児島インター〜瀬戸大橋〜坂出北インターで降りて
先ずは腹ごしらえ😊
出来るだけ高速不使用できた為結構時間かかりました💦
しかも深夜の走行は酷寒❄️❄️❄️
電熱フル武装でなかったら
気持ちは萎えるでしょうね😱😱😱
瀬戸大橋経由やといつも早朝から開いてるのが便利なこちらへ
やなぎ屋 西大浜店
0877-45-5517
香川県坂出市西大浜北2-48-22
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370201/37005702/
店内は暖かくて湿度が高い為
ケータイのレンズが曇っています🙏
早朝営業してくれているから
年寄りにはありがたいですわ😆
次から次へとお客さんが来ますね😃
親父は釜バター中
ちくわ天
とり天を頂きました。
久々の釜バター🧈はやっぱ美味しかったです🤩🤩🤩
ちくわ天&とり天はサクサクで
メチャ美味しかったです🤩🤩🤩
エネルギー充填完了した親父は此処からオール一般道で宇和島目指しました😁😁😁
途中マーキング休憩
道の駅 633美の里
088-850-5300
https://goo.gl/maps/YGFs4uqZBWSxFzwq7
再び
R439〜R33〜R379〜R56〜松山自動車〜
宇和島で降りて
ランチへ
郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭
0895-25-6590
愛媛県宇和島市新町2-3-8
https://tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38000392/
道の駅きさいや広場内にも鯛めしのお店がありますが
混雑している模様でしたのでこちらへ
お店は老舗感が漂ってます!
美味しそうな魚がいっぱい🤩🤩🤩
親父は
鯛めし&じゃこ天をオーダーしました。
鯛めしがやって来るまで食べ方を勉強しときました😊
じゃこ天熱々で美味しかったです🤩
そのままでも良いですが
醤油を少しかけて食べても美味しかったです🤩🤩🤩
大根おろしを添えて
これも美味しいですね🤩🤩🤩
ビールが欲しくなりますなぁ〜😆😆😆
鯛めしも到着!
新鮮な鯛と合わされた出汁とたまごを混ぜてから
ご飯の上へ
やっぱ宇和島鯛めしは美味しいですね🤩
食後のスイーツは
お店の側まで行きましたが
丁度お店の方が庭の手入れをしてまして
なんと正月明けまで休業らしいです💦
何時もタイミング悪く行けなかったけど
またダメやったわ💦
次回こそは開いてますように🙏
苔筵
0894-66-0857
愛媛県西予市宇和町信里2099
https://tabelog.com/ehime/A3804/A380402/38004624/
食後のスイーツは諦めて
鬼のモニュメントを目指して走りました
R320〜鬼のモニュメント鬼王丸
なかなかの迫力ですね🤩
鬼王丸vs白虎君😆
道の駅日吉夢産地
母子鬼vs白虎君
此処から
R197〜R440〜R33〜R 439〜池川茶園
池川茶園
0889-34-3100
高知県吾川郡仁淀川町土居甲695-4
https://tabelog.com/kochi/A3903/A390302/39004498/
前から此処の前は何度も通ってますが
お店があるのは全く気づきませんでしたよ(^◇^;)
仁淀ブルーで有名な
仁淀川の辺りにお店を構える
池川茶園さん
近くの仁淀川には
夏場は泳ぎに来ている人達が大勢いるのを何度も見かけました。
さてスイーツを頂きましょう😊
親父は茶畑プリンかぶせ茶をオーダーしました😊
テラス席で頂きました。
目の前の茶はが何故かハートマーク🤣🤣🤣
なかなか映えますね〜🤩🤩🤩
期待出来ます😍😍😍
うんこれは旨い🤩🤩🤩
お茶の味が濃厚です🤩🤩🤩
何というか
甘さ控えめでお茶の味もしっかりしていて大満足の逸品でした😍😍😍
此処は再訪決定です!
次回はパフェORソフトクリーム食べようっと🤩🤩🤩
R439〜R494〜K298〜R33〜K34〜
サウスブリーズホテル高知海月
ホテルの大浴場へゆっくりと入って
疲れを癒やしてから
夜の街へ出発と思ったら外は小雨💦
フロントからもバイクが見えて安心
コンビニで傘を買って
散策します
先ずは第一候補のかもん亭へ
かもん亭
088-885-0855
高知県高知市はりまや町2-3-13
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39001888/
前日予約の電話でいっぱいやと聞いたのですがダメ元で覗いみるとやはり予約席で埋まっており
次回は必ず訪問しますからね😅
第二候補の
酔鯨亭
050-5869-8361
高知県高知市南はりまや町1-17-25
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000016/
先ずは生ビールを飲みながらメニューをみて
本日おすすめから
かつお刺身
やっぱもどり鰹の刺身は脂ののりが違います。
腹の部分でしょうか?
鮪のトロのような脂ののりです🤩🤩🤩
お次は
鰤の刺身
鰤ぬたで頂きました。
高知名物のぬた
案外出してくれる店が少なくて
でも酔鯨亭さんではありましたよ😊
鰤ぬた
ぬたが
脂ののった鰤にメチャ合うんです❣️
正しく絶品でした😍😍😍
これはお酒がすすみます😍😍😍
鯨のたたき
懐かしい味に舌鼓🤩🤩🤩
今では貴重な鯨美味しかったです😆😆😆
じゃこ天
熱々じゃこ天
宇和島じゃこ天とはまた違った味わい
和牛ローストビーフサラダ
言うまでもなく
旨い🤩🤩🤩
文旦、直七と言った
高知の柑橘類を使用したハイボール、酎ハイ等を頂き
全て違う味です😊
それぞれ美味しかったです🤩
締めはノーマルハイボール😊
ほろ酔いでホテルへ
帰った親父です😅
クリスマスイブ編でした
クリスマス編に続く😃