3月18日日曜日に
地元のバイク仲間
温泉仙人♨️様こと
豊ちゃんと南紀串本へランチツーに行ってきました。
今日は温泉仙人♨️様の
購入したボンネビルと初ツーリングでした。
朝8時集合で南紀串本を目指します。
普通に行けば早く到着しすぎるので
南紀白浜経由でR42を南下しました。
道の駅イノブータンランドすさみで休憩
温泉仙人♨️様の新相棒ボンネビルT120
ガラスコーティングしたらしくピカピカでした✨✨✨
なかなか鮮やかなカラーリングですね👍
イノブータンランドすさみ
昔はかなり賑わっていましたが
高速が南進したおかげて
最近は空いてますね(^◇^;)
このまま行くと到着が早すぎるようなんで、古座川一枚岩方面経由で山中を走り海岸線に出ました。
そしてランチのお店に到着です!
めちゃいっぱい人が💦
今日のランチのお店
料理 萬口
0735-62-0344
和歌山県東牟婁郡串本町串本42-17
https://tabelog.com/wakayama/A3005/A300503/30000049/
開店から1時間くらい経ってましたが
結構バイクがいっぱいでした(^◇^;)
でも案外待たずに店内へ案内してくれました。
玄関には消毒液が設置されており
店員さんから入店時消毒お願いしますと
きっちり言ってくれてます。
店内は密にならない様
満席状態にはせずにソーシャルディスタンスを保てる様にしてくれていました👍
換気もバッチリ👌
2人とも満腹セットをオーダーしました。
満腹セットとは
先ず一杯目は
ごまだれに入った鰹の刺身を
ご飯の上にのせて鰹丼にして頂きます!
すいません食い気に走って撮影忘れてしまいました🙏
2杯目は
別皿に入った鰹の細かく切られた
刺身の入った卵かけご飯を頂きます!
スプーンでよく混ぜます
ご飯の上から掛けてから
刻み海苔をのせて頂きますます。
やっぱ美味しいですわ👍
3杯目は
残った鰹の刺身とごまだれをご飯の上にのせてからお茶漬けにして頂きます。
少し山葵を混ぜて頂くと
旨さ倍増です🤩🤩🤩
今日も安定の美味しさでございました🤩🤩🤩
この後温泉仙人♨️様が
夜の酒の肴を購入する為に道の駅橋杭岩へ寄りました。
丁度干潮でした。
橋杭岩は溶岩が固まったものやったんですね😅
食後は温泉仙人♨️様の要望で
温泉へ行く事にしました。
此処からは親父が先導して向かう事にしました。
新宮市からR168〜R311〜K735を通り
丹生ヤマセミ温泉館
0739-78-2616
https://goo.gl/maps/p2GejYFD4DfKAZE57
此処のお湯は
龍神温泉の様にぬるぬると身体に
にまとわりつく様なお湯で身体も芯から温まります!
ユックリ露天風呂と内風呂に浸かって
から温泉をあとにしました。
やっぱ露天風呂は最高ですな〜😆😆😆
温泉仙人♨️様も
御満悦の表情でございましたよ😁
ここから帰路についたのですが
途中時雨てきて
少し濡れてしまいました😱😱😱
でも1日楽しく走れました😃