3月27日に前から行ってみたかった
三瓶山の麓にある
川へ行ってきました。
自宅を5時頃出発
阪和道〜阪神高速湾岸線〜阪神高速神戸線〜第二神明〜加古川バイパス〜姫路バイパス〜太子竜野バイパスからR2〜ブルーライン経由で玉島インター〜山陽道〜尾道自動車道〜三次東インターで降りて一般道へ
そして三瓶山⛰の麓にお店を構える
きつ川さんへ到着です!
やはりかなり遠かったです💦
駐車場も幾つもあり人気店なのが伺えます😃
新相棒白虎くんと😊
幟も良い感じ👍
夜になると昭和館満載になるんやろなぁ😆
土日は12時から15時までの営業で
ジンギスカンのみみたいです!
店員さんに聞いた所予約も出来るそうです!
霧の海食堂 きつ川
0854-83-2130
島根県大田市三瓶町志学ロ932-2
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32005693/
店内で食べたい所ですが
コロナ禍ですのでオープンテラス席で頂くことにしました。
テーブルには既にジンギスカン鍋をセットしてくれてました。
店内のおねいさんにメニューと量を確認して
ジンギスカン2人前とご飯中をオーダーしました。
やってきましたよ!
なかなかのボリュームですなぁ〜🤩
野菜の量も多くヘルシーです!
さて焼きましょうか
ジンギスカン鍋にラードを塗ってからラードをお皿に戻しその上に肉を並べて焼きます
野菜は下の方に並べるそうです!
良い匂いがしてきました。
野菜を食べてからお肉をいただきょうか
良い塩梅に焼けてきました。
新鮮なお肉はアッサリとしていて牛肉の様に
胃にもたれずいっぱい食べれますね😆
つけタレもええ味してました。
やっぱ生ビール🍺と一緒に食べたい一品でしたよ(^◇^;)
しかし美味しいジンギスカンでした。
再訪決定です👍
食後は三瓶山⛰へ向かいました。
三瓶山をバックに撮影会
小さい山が2つ並んでますね!
調べた所三瓶山は活火山らしいです(^◇^;)
だから温泉♨️も湧き出るのですね👍
こちらは野焼きした後でしょうか?
見る位置により様々な顔を見せてくれますね!
三瓶山⛰へ訪れたのはソフトクリーム🍦狙いやったんですねよね〜😁
三瓶バーガー
0854-86-0200
島根県大田市三瓶町多根1125-2 三瓶こもれび館
https://tabelog.com/shimane/A3203/A320302/32001716/
此処は三瓶バーガー🍔が有名で
お昼時でしたから
店内にはハンバーガー🍔を食べるお客さん達でいっぱいでしたよ!
勿論親父は三瓶高原牛乳使用の
ソフトクリーム
牛乳の香りがある甘さひかえアッサリの美味しいソフトクリーム🍦です🤩🤩🤩
道中で立派な枝垂れ桜発見したので
暫し撮影会😊
これは何とも立派な枝垂れ桜でございました。
帰りは蒜山高原目指してクネクネしながら帰ることに
そこから津黒高原〜人形峠〜辰巳峠〜
智頭南インター〜鳥取自動車道〜平福インターから一般道〜R373〜R2〜龍野からバイパス〜阪神高速〜湾岸線〜阪和道で帰宅しました。
往復960キロの弾丸ツーリングでした。
新相棒白虎くんのシート高さには苦労させられますが、その分シートに厚みがある為お尻が痛くならずに済みました👍