今回もブログ引っ越し作業失敗した為
過去日記になります。
今年の1月
長かった10連休の正月休みも
今日で終わり
初めはカキオコでもと思ってたのですが
リヤタイヤがソロソロ交換時期だったのを思い出し昨夜藤原タイヤセンターさんへ電話確認して在庫ありと言う事で
今日午前中にタイヤ交換に行って来てました。
古いタイヤは両サイドはまだまだ使えそうですが、センターが劇減り
交換しないとすぐにワイヤーが見えて来そうでした💦
今回もBSのA41でお願いして
交換が終わるまで暫し作業の様子を拝見
丁寧に仕事してくれ
何か不具合が有れば適切に対応してくれる店員さん達なんで安心して任せられますよ😃
いつもの様に作業完了の締め付けトルクの説明と確認して終了と思いきや
マフラーが少しぐらつく感じでしたので相談するとマフラーを脱着して色々調整してくれて完璧に直してくれました。
こう言うお金にならない事も
丁寧に対応してくれる
だから商売繁盛するのでしょうね👍
しかもタイヤのバルブもサービ少しで交換してくれました。
ありがとうございました🙏
やっぱ新しいタイヤは良いですね👍
交換が終わりお店を後にして
そろそろランチタイムなんですが
先ずは近くの峠を走って速攻皮剥き完了😆
十津川の釜飯と思っていたのですが
お腹空き過ぎて
五條で中華を食べる事にしました。
昔ながらの街の中華料理屋さんと言った感じで良い感じですね!
豚珍館
0747-22-1818
奈良県五條市野原西2-9-35
https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29001747/
店内へ入ってメニューから
美味しそうなメニューがいっぱいですね😃
豚珍館さんはボリュームたっぷりなんで、小盛りで良い感じかもですね(^◇^;)
セットメニューも魅力的ですね!
親父は五目そばとチャーハン中を
オーダーしました。
先ずは五目そばから
バリューたっぷりで熱々
これだけでお腹いっぱいになるくらいでしたよ(^◇^;)
次は焼飯
しっとりパラパラと仕上がった焼飯は
安定の美味しさでした👍
流石に人気店
どちらも美味しく頂きましたよ👍
この後給油し雪の舞う十津川R168へ
此処からは気温が下がる一方なんで
電熱フル稼働で本宮迄ノンストップで
クネクネしました。
今日は此処で午後のコーヒー☕️タイム
杜の郷 みるりいな
0735-42-0289
和歌山県田辺市本宮町大津荷5-3
https://tabelog.com/wakayama/A3004/A300402/30004808/
熊野川沿いにあるカフェです!
ケーキセットの
ガトーショコラとホットコーヒーを頂きました。
しっとりガトーショコラ美味しかったです!
コーヒーも☕️親父好みの味でした👍
この後川湯温泉の
仙人風呂をチラ見して😊から
川湯温泉仙人風呂は
川底から温泉♨️が湧き出ている温泉なんですよ!
だから晩秋頃から冬場の雨の少ない時期にしか
入れません(^◇^;)
仙人風呂へ入られる方は水着着用でお願いしますね👍
川湯温泉をスルーして
温泉水も身体に良さげですね!
今回は初訪問の
がまの湯田舎宿川口
〒645-0303 和歌山県田辺市龍神村小家1013−3
0739-77-0344
https://goo.gl/maps/eFGMLUUW7DSQzGW38
此方は龍神温泉からは離れていますが
泉質はトロトロのお湯で
なかなかみんな知らない所なんで
ゆっくりと入れましたよ!
美人女将も気さくな方で
色々お話ししてくれました。
なかなかの美肌の湯でしたと
美人女将に伝えると
此処の湯は
美男の湯なんですよと返してくれました
流石に関西のノリやわとおもったおやじでした😆
長い休みも今日で終わり
明日から仕事頑張りますよ〜😃