日曜日は用事があり走れない親父は
朝から涼しくこれは走らんとあかんわと言う事で7月18日に、ちょびっとだけ走ってきました。
行き先は先週の宿題のパンケーキ🥞ねらいです😁
朝はゆっくりめの6時過ぎに出発
湾岸線〜神戸線〜第二神明〜加古川バイパス別所から一般道へ
そこらからは
ナビで良さげなクネクネを経由地に設定して鳥取を目指しました。
今日はチーム岡山は
yさんは家族に体調壊し発熱している人がいると言う事で、念のため自粛するという事です!
まゆ姐さんは
朝起きるの10時頃ですから😜
行けそうなら連絡するとの事でした。
鳥取に入った頃まゆ姐さんから
LINEが場所聞いて合流するにも
既に遠すぎ〜との事でした🤣🤣🤣
昨日は湿度が低く涼しくて
快適に走れましたよ😃
まつやホルモン店
0857-23-3050
鳥取県鳥取市吉方温泉4-432
https://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31001933/ランチのお店に、先に確認して到着しましたが、まさかの鳥取県在住の方のみ入店?なんやそれ😱😱😱
先に言ってよ〜ってな感じやわ😤😤😤
気を取り直して、別のお店を某アプリで探して向かいましたよ👍
浜千鳥食堂
0857-85-0419
鳥取県鳥取市青谷町青谷3671-1
https://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31001221/
なかなか良い店構えのお店ですね!
店内へ入るとお客さんが3名
カウンターは空いてなかったので
テーブル席へ😃
メニューを見るとメチャリーズナブルですね👍
親父はホルソバ大盛り&ごはん小をオーダーしました。
優しい女将さんが手際良く焼き上げて持ってきてくれました。
ニンニクの良い香りがしますね!
一口食べると程よい辛さとニンニクにいろんな香辛料の味がしました。
このつけダレが最高に美味しかったです😆
ホルモンも新鮮でウマウマでした😆
勿論ソバも美味でしたよ👍
この味付けはたまりません😆
そしてつけダレが、辛めでこれにつけて食べると
旨さ倍増ごはん🍚によくあいます👍
美味しくいただきました😃
さて次は本日のメインへ向かいます。
行く前にまずか電話を
なんと本日のカフェの予約は満員(^◇^;)
しかしダメ元で行ってみることにした親父です!
山間のクネクネを走りながら目的地へ向かいます。
おっ!見えてきました。
大江ノ郷自然牧場 ココガーデン
0858-73-8211
鳥取県八頭郡八頭町橋本877 大江ノ郷自然牧場内
https://tabelog.com/tottori/A3101/A310102/31002061/
カフェの入り口に予約満員となってますね💦
取り敢えず店内へ入って店員さんに聞くと予約でいっぱいですとの事(^◇^;)
ダメ元で親父がテラス席
誰もいないので
テラス席もダメなんですか?と聞くと
店員さんが渋々
テラス席はオッケーとの事O(≧▽≦)O ワーイ♪
今日は天気も良く、カラッとしていて
テラス席でも
涼しくて気持ち良かったです😃
遠くに親父のバイク🏍が見えます😃
柑橘の爽やかな香りひろがる夏限定パンケーキ&アイスティーをオーダーしました。
なかなかのボリュームで小食の親父にはちと厳しいかと思われるほどの量でしたよ😜
パンケーキはフワッフワッで一緒に盛り付けられた柑橘系フルーツ&ジェラートと一緒に食べると午後のしふくのひと時でございました😆
アイスティーも美味しかったです😃
フワッフワッのパンケーキ🥞😃
やっぱ人気店になるのが納得のパンケーキでした。
食べ終わってから鳥取のFB友さんから
パイシュー&プリンも美味しいとの事
何時も情報提供アザース😊
先に言ってよ〜嘘笑笑
流石の親父もパンケーキとそれだけ食べるのは無理です😅
此処から腹ごなしに近くのクネクネに突入💨
R53〜県道7〜県道357〜R373〜県道72〜R429〜県道6〜播但道〜姫路バイパス〜加古川バイパス〜明石市内へ
明石焼食べて帰ることにしました。
てんしん
078-942-3109
兵庫県明石市二見町東二見417-11
https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/28008509/
先にお土産の明石焼をオーダーしてから親父も明石焼一人前をオーダーしました。
この前知り合いから此処美味しいから行ってみてと聞いたので、行ってみました。
気さくな女将さんが良い味だしてましたよ!
そのまま食べても出汁が効いていて美味しかったです👍
薬味はネギ
出汁は温かいタイプでしたよ!
出汁に潜らせると旨さ倍増😆
タコも大きく🐙て美味しかったですよ👍
噂に違わぬ美味しさで
絶妙な焼き加減が女将さんの
焼き技術が伺えましたよ😆
親父の食べてきた明石焼の中では
間違いなくNo.1の味でした。
今日の走行距離800キロオーバーでした👍