お泊りツー日曜日編
翌日早朝5時半にホテルをチェックアウトして、ほとんど車の走っていないR32根曳峠をクネクネしてR439〜R32と走り
道の駅大歩危で、撮影会して
モーニング讃岐うどんへ向かいました。
この後もR32を快走してR438と繋ぎ
到着です!
今回のモーニング讃岐うどんはこちらのお店
純手打うどん よしや
0877-21-7523
香川県丸亀市飯野町東二343-1
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37004606/
早朝から繁盛しているお店でした😃
食券機で購入するスタイルです!
朝は冷えたので、親父はかけうどん温と野菜のかき揚げ、ちく天を食べましたが
揚げ物はサクサクで美味しくて
うどんの方も期待を裏切らない味でしたよ😆
うどんのエッジがたってますね〜😆
流石人気店期待を裏切らない、メチャ美味しいうどんでしたよ😆
お腹いっぱいになった親父は
この後瀬戸大橋を渡り岡山入り
チーム岡山と道口PA9時半集合でしたので、まだ時間があった親父は
鷲羽山スカイラインを走り
田土浦公園へ行きました。
この後は待ち合わせの道口PAへ向かい
チーム岡山との合流です!
一足先に到着した親父は皆さんが到着するまでコーヒータイムしてマッタリとしていました👍
Yさんが先に到着しました。
今日は1号機のムルティーストラーダ1200Sですね👍
お次はやっぱ今日も遅刻の
まゆ姐さん🤣🤣🤣
スタイル良いから絵になりますな〜🤣🤣🤣
今日は2号機の
モンスター1200Sで登場です👍
此処でインカムペアリングでかなりのロスしましたが、結局3人が繋がらず💦
諦めて
島根県向けて走りました😱😱😱
向かうは三瓶山⛰
その前に腹ごしらえ
蕎麦奉行の
M姐さんのご意向で
沙羅
0854-83-2427
島根県大田市三瓶町志学2048-1
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32002059/
3人共割子蕎麦をオーダーしました。
蕎麦奉行の御二方も御満悦の表情でした😁
某アプリの点数は低めですが、なかなかコシのある美味しい蕎麦でした👍
この後三瓶山へ
皆さん此処で栄養補給
親父は当然ソフトクリーム食べましたが😆
流石牧場のソフトクリームなかなか美味しゅうございましたよ😃
御二方少しモクモクタイム😁
Yさんが
秘密兵器を使用して厳選した
超クネクネルートを楽しんで
日本一のオロチループ橋を通り
おろちループ展望台
〒699-1811 島根県仁多郡奥出雲町八川 国道 314 号線
https://goo.gl/maps/fCTEry1eJa9A8Mhb8
この後は
親子孫水車
〒719-3611 岡山県新見市神郷下神代2709
https://goo.gl/maps/jxLwSsEA5YcXpUgN9
こちらもメチャ綺麗なところでした👍
この後もYさんオススメクネクネ走り回ってコンビニで最後の休憩して
流れ解散となりました。
チーム岡山のお2人
メチャ楽しくクネクネできて
嬉しかったです!
また宜しくお願いします👍
この後親父は帰宅につくわけですが、
高砂辺りに来た時
久々に西の関所へ寄って行こうと思い
電話で、ママいてるかな?と確認した上で向かいました。
当然お店の手前でエンジンストップして
そっと駐車場へバイクを停めた親父です😁
そして店内へ
ママさんいきなりの訪問に
ビックリされてました🤣
親父はキーマカレーセットを
いただきました。
先ずはトムヤンクン
安定の美味しさでした😃
タンドリーチキンも美味しいよ👍
程良い辛さで美味しく頂けましたよ😆
ボリュームタップリのーナン👍
この頃にはお腹いっぱいになりました(^◇^;)
最後まで美味しく食べれました😆
食後のコーヒー☕️を飲んでると
まさみママが親父の横に着席😅
これはマシンガントークが、始まる予感
此処からまさみママのマシンガントークに圧倒されっぱなしの気弱い親父でしたよ🤣🤣🤣
丁度もう1人ライダーの方が、来店したのでその隙に逃亡した親父です🤣🤣🤣
まさみママまた行きますね👍
2日間で1100キロのお泊まりツーリングでした😃